フルアーマー!
ふい~、今日も飲んできました。今日も…って、昨日も飲んで帰ってきたんです。
今日は先日結婚した人のお祝いだったんだけどね?書くといろいろ墓穴を掘りそうだから右から左に受け流す~。
□\(--\) (/--)/□
はい、今日はこれまでになくく寒かったので上着を1枚増やしました。ひい…ふう…みい…全部で5枚!真冬モード全開だ!!
…でも北国モードだと3枚だったりする。( ̄ー ̄
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »
ふい~、今日も飲んできました。今日も…って、昨日も飲んで帰ってきたんです。
今日は先日結婚した人のお祝いだったんだけどね?書くといろいろ墓穴を掘りそうだから右から左に受け流す~。
□\(--\) (/--)/□
はい、今日はこれまでになくく寒かったので上着を1枚増やしました。ひい…ふう…みい…全部で5枚!真冬モード全開だ!!
…でも北国モードだと3枚だったりする。( ̄ー ̄
最近めっきり寒くなって、体の動きが鈍くなってきました。体も寒さに耐えるためか皮下脂肪を増強しているようで…
体脂肪UP!
筋骨格率DOWN!
Rの体年齢が26になった!
…すこし運動せんといかんなぁ。
吾輩の腕時計はソーラー電波時計。半永久に使えます。<(`^´)>エッヘン。
アナログとデジタルが混在しているのは、アナログで大雑把な時刻を、デジタルで正確な時間を知るため。自転車やバイクに乗っていた頃の名残だったりします。
…
…
あれ?なんかおかしいダスな?
(,ΦДΦ)!!
秒針とデジタルの秒表示がずれてるっ!Σ( ̄ロ ̄;
秒針は30秒を指しているのにデジタル表示は36秒。なして~?!
しかも時刻合わせしても秒針が54秒の所で止まるのさ!
困った事に電波時計だから手動で調整する方法なし…
絶望した、電波時計に絶望したっ!!(|||Д|||)
何とかしてくだされ樫尾三兄弟。
今夜は暖かいですが…初雪が降りました!たんさん村に。(ぶつ森)
来月には雪にすっぽり覆われて化石が探しやすくなります♪
はてさて、今日は追加設計した部分の寸法が間違っていて合わせの部品を削るハメに…ヘタこいた~。_| ̄|○
しかも合わせの部品はステンレス!非力な加工工具しか持たないうちの部にはガンダリウム合金並の脅威だ。((( ;゚Д゚)))
そんなステンレスに対抗しうる武器はただ一つ、は~ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ
ダイヤモンド・ヤスリィッ!!
魂込めて削るぜ!
…魂削れました。右手の握力がありゃさんせ。肉体的にも時間的にももう何も書けませーん。
土曜日曜と部屋から一歩も外に出ませんでした…マタカヨゞ(--;
平日無駄に疲れて睡眠が浅いのか、寝るのが気持ちよくて仕方ありません。休日2日で平日5日分は寝ましたわ。
さてさて、昨日飲んだハバネロスープがキムチラーメンの残り汁ぐらいの美味さと表現しましたが…
吾輩が間違っておりました。<m(__;)m>
本日、チャルメラに特選キムチをしこたま放り込んでキムチラーメンを作りました。
ハバネロスープより遙かに (゚Д゚)<ウ~マ~イ~ゾ~!!
乳酸菌の酸味と唐辛子の辛みが一体然としたハーモニーを…云々。
これぞ辛旨♪
韓国海苔を具にすると更に旨くなったりします。(^u^)
さてさて今日も明日も出掛ける予定がないので、先日保留していたゲゲボドリンク…暴君ハバネロスープにLet's TRY!
…毒々しいのぉ。ハバネロスナックとかカラムーチョと同じ色だ。きっと口から日が出るほど辛いに違いないっ!(`Д´)ノ
んごっ、んごっ、んごっ…
…カラクナーイ?(?_?)
カプサイシンは確かに感じるけど、そこは市販の飲み物、そこそこの辛さに抑えているようです。でもカラムーチョよりは確実にカラクナーイ。
例えるならキムチラーメンの残り汁ぐらいの辛さ。富井副部長が疑問に思うくらい辛くない。ガッカリだよっ!
まだ1本残ってたりするから、今度は唐辛子でも入れてみようかな。( ̄ー ̄
今日は新型デジタル一眼レフカメラの発売日。最近デジタル一眼レフが欲しい欲しい病にかかっているのですが、なかなかハートを射止める製品がありません。
今回のはどうだ?って事で触りまくってきました。
まずはOLYMPUSのE-3。バリアングルモニターにライブビュー、ボディ内手ぶれ補正とまずまずの機能。素人に優しそうだ。
次はNikonのD300。ゴッツイの~、ゴッツイですわ~。まるで武器。
以上、感想終わり。具体的な評価は専門サイトで有志の人がバリバリやってるから、そっちを参考にしてね。
まあ、今回も購入は見送りだな。ときめきが足りません。
毎日メッチャ寒いわぁ。今朝は東京でも雪が舞ったとか。
急激に寒くなったのですっかり忘れていましたが、冬の愛用品『ココア』をまだ投入していない事に気づきました。仕事中の安らぎのひととき。
『ココアはやっぱり森永』なのですが、ちびまる子ちゃんの版権料のせいか少々お高め。
…まあ、明治でいいや。(志低っ!!)
他にもグロンサン2ダースやらお菓子やら茶菓子やら和菓子やら買いまくりましたが…
変なモノ見つけました!
暴君ハバネロの旨スープ!(`Д´)ノ
よっしゃー、漢ならいっとけー!きっと不味いぞ!!(断言)
でも明日は出掛ける予定あるから、飲むのはまた今度な?
× 帳
○ 袋
冷え込みが厳しくなって今週からは手袋装着です。よくズボンのポケットとかに手を突っ込んで寒さを凌いでいる人を見かけますが、吾輩は断然手袋派!
だって両手が自由に動かせるんだもの。<(`^´)>
格好悪い?…いいんだよ、吾輩、安全第一だから。歩き易いしね♪
でも、手袋でカバーしきれない時はポケットに手を突っ込みます。(^-^)/
赤福に御福、太閤餅に白い恋人と賞味期限の改ざんがあちこちで見つかってますが、そもそも設定賞味期限自体短すぎるんじゃないか?って議論がようやく上がってきたようです。
実際、ちょっとやそっと賞味期限を過ぎたぐらいで腐るもんじゃありません。会社の近所の酒屋の商品は賞味期限を過ぎてるのあるしな?
吾輩的判断基準では
生肉は消費期限後約2日
牛乳は賞味期限後約1週間
卵は賞味期限後約2週間
菓子類は賞味期限後約3ヶ月
非常食・冷凍食品は基本的に賞味期限無し!!
2年前に切れた冷凍グラタン食べても大丈夫だったし。
でもよい子の君はマネすんなよ!(-_-)/
今日も今年一番の冷え込み、各地で大雪、更に東京でも乾燥注意報ー!
と、ますます寒太郎が猛威を奮っているようです。
週末遊びすぎたか急激な温度変化で夕方から吾輩の体調DOWN↓、血圧UP↑は~、もんじゃ焼き屋行きて~っ!(`Д´)ノ
今日は栄養ドリンク飲んで12時には寝ます。明日はセーター着ちゃうかもヨ?!
『つるとんたん』のうどんを食べてきました。肉うどんを。
倍率どんっ!
でけえ…比較の硬貨は100円玉だけどなんちゅうデカさか?!
当社比1.5倍はあります。更にうどん3玉まで無料増量!!…吾輩は2玉で止めておきましたけどネ?小麦粉ばかり3玉も喰えんよ…。( -_-)
気になるお値段は980円!値段も1.5倍だっ!
はい~、今日は14時まで寝てました。一日の大半終わったよ…_| ̄|○
昨晩は遅寝したので時間にすると11時間ちょい、そんなに長くはないな。
多分もっと寝てられたけど、夜は家族で食事をする約束があったのでいいかげんに起床~。
外寒っ!{{ (>_<) }}
寒風吹き荒れてるよ…今日は今年一番の冷え込みとか。もう冬だな、既に風呂上がりはメンソレータムが欠かせません。(*^。^*)
明日は昼まで寝られそうなので夜更かししてデンタルケア。久々に糸ようじを使用だ!
一本一本糸通すから結構時間掛かるのですわ、これが。
…う゛~、血だらけ。どうも奥歯周りが歯肉炎っぽい。(x_x)
歯に挟がってた異物もポロポロ出てくるし。やっぱ歯ブラシだけじゃダメですわ。
もっとまめに糸ようじを通したいところですが、やりすぎても歯茎を痛めそうだし…ニンともカンとも。( -_-)
はいう~、酒飲んで毒吐いてきました。毒が溜まるんですよ、毒が。
そんな時はもんじゃ!酒を飲んでもんじゃをつつけば、毒DOWN↓楽しさUP↑で一石二鳥♪
そしてデザートに沖縄限定のブルーシールアイスを食べればすっかりご機嫌だ!
ウベ(紅山芋)、滑らかな食感がいい感じだ!(゚Д゚)
ココログメンテナンスが終了したようです。…特に変わった様子ありません。( -_-)
昨日は車で栃木まで往復してきましたが、東武線は帰り、人身事故で停まっていたようです。只でさえ時間掛かるというのに、1時間以上停まられてた日にゃあ目も当てられません。
んまあ、車は車で辛いんですけどね。眠くなったら最近飲んでるのが、栃木工場の自販機に売ってるこれ。p(._.)
ひたすら酸っぱいレモンズレモン。更に強めの炭酸入りで覚醒効果バッチリ。(☆。☆)
やるな大塚ビバレッジ。
なにやら明日の20時から明後日の10時までココログのメンテナンスを行うそうです。
…とても20時までには家に辿り着けね~です。_| ̄|○
明日は多分、ブログアップ出来ません。
HPならこんな長時間のメンテナンスなんかしないんでしょうが、ブログはデリケートでイカンです。
何か使いやすくなるような改善でもしてくれるんでしょうか?( -_-)ゞ
モーターショーの画像を素人写真館にUPしました。
んが!
このブログのフォトアルバム、UPできる画像サイズが最大640ドットまでなのですわ!
(先ほどまでは500ドット設定)
画素にして40万画素相当…1000万画素にはほど遠いです。
このブログ内なら画素制限は無いみたいですが、画面以上の画像をスクロールさせるにはソースを弄らないとダメだったりと少々面倒。この辺はココログに改善して欲しいところ。
…まあ、ブログという性格上、あまり画像は大きくない方が良いのか。
パケ放題じゃない携帯から迂闊に開いて莫大な請求されると大変だし。
東京モーターショーに行ってきました。
この間、幕張メッセ遠いとか言ってなかったっけ?
…いやいや、静岡から友人夫妻が赤ちゃんを連れて上京してくると言うのなら話は別!
電話一本どこでも行くよ~。
は~、可愛い赤ちゃんでした。これだけでも幕張メッセに行った甲斐があったというものです。(≧∇≦)ノ
…
…あ、モーターショー?もちろんモーターショーも楽しかったですヨ?10数年ぶりに行きましたが、バブル時代のドリームカーって感じから実用重視の車が多くなった気がします。
もちろん1点モノのようなコンセプトカーも健在、見応えあります。
後日、編集して素人写真館にUPしますが、1点だけ生データをUP。
今回、一番頑張ってた(独断)コンセプトカー、松田の『大気』
(注:クリックすると1000万パワー…画素の画像が開きます)
甲府出張のお土産『信玄餅』。
昔ながらのパッケージ。信玄餅は桔梗屋とその他が出していますが、吾輩が食べた事あるのは桔梗屋だけです。
さてさて、この信玄餅、基本構成は餅3片、黄粉、黒蜜で構成されていますが、ネット検索したところいろんな食べ方があるようです。大別すると2通り。
・容器内で食べる。
・ビニールの包みに広げて食べる。
同じ容器内食いでも先に黒蜜を掛けて混ぜて食べたり、餅を一片喰ってから黒蜜を流し込んだり、一片だけ移動させて黒蜜を流し込んだりと人それぞれ。
ビニールに広げて食べる方法に至っては一度包んでぐちゃぐちゃ揉む、なんて強烈なのもあります。
うん、吾輩もいろんな食べ方をしたものです。
小さな頃は餅だけ先に食べて、黄粉と黒蜜を混ぜたのを冷凍庫で凍らせて食べるのが好きでした。( -_-)
その次は真ん中の餅を持ち上げて、黒蜜を両サイドの黄粉に垂らして流れ落ちる様を楽しんだ後に餅を戻し、オーバーフローさせて遊んでました。(≧∇≦)ノ
…とどのつまり、好きなように喰え!つー事。
そして今のマイブームはこれ!p(._.)
まずはオーソドックスに黒蜜を掛けます。
付属のヘラで上層部の黒蜜と黄粉を混ぜます。
だいたい混ざったら、餅の切れ目に黒蜜黄粉を流し込みます。
両サイドにも黒蜜黄粉を流し込みつつ、下層の黄粉と黒蜜黄粉を混ぜ合わせ、餅に絡めていきます。
混ざりきったら完成!美味しくいただきます♪
食べきるとこんな感じ。もちろん残った黒蜜黄粉も大好物♪
余すことなく堪能します。(^u^)
3X年経ってもその美味さは変わりません。でも容器のスチロールが薄くなって強度が上がったような気が…。
通勤途中のユニバーサルな薬屋が改装閉店セールとかで概ね20%OFF。
概ねっちゅうのんが煮えきらんのですけど、あんまり欲しくないものなので観て観ぬ振り~。
いやもう、食料品だななんか食糧危機かっつーぐらいに何もないです。
とりあえず吾輩もドーピング剤と歯ブラシ、ついでに歯磨き粉と買いだめ。歯磨き粉は1年は持つな。
…特価セールの方が安く売ってるような気がするけど観て観ぬ振り~。(艸)
昨日も書いたように今日は甲府まで出張。甲府って…実家からの遊び圏内なんですけど。(・_・ゞ
甲府までは新宿から特急!は~~~、甲府行くのに特急乗ったのなんて、おらぁ、初めてだよ。
そして途中で実家の最寄り駅をスルー。当然帰りもスルー。スーパーあずさは停まらないのだ!あ~途中下車して実家でゴロゴロしててぇ。
う~ん、知ってるところに仕事で行くってのはなんとも歯がゆいものです。
お土産に定番の信玄餅貰ったし。いや、信玄餅は大好物の一つですけどね?
明日会社に持っていこう。
今日は夜から雨が降り出しました。今日は折り畳みが入ってないけど…置き傘してるから大丈夫♪
独り残業して雨の中帰る吾輩。空気が冷たいぜ~。
…?何だ?この違和感は?
…
…
Σ(,ΦДΦ)ギャ~~~~~~~~~スッ!!
ヤツは来た!
ナゾーだぁっ!KKK団だぁっ!スケキヨだぁっ!
(°°;))。。オロオロッ。。・・((;°°)
頭からすっぽりビニール袋を被った変態変人が…雨だからっていくらなんでもそれはねーだろ。高校生か?
でも、頭以外カバーしきれて無いですからっ!!残念っ!!!
出会い頭に会ったら叫ぶぞ、きっと。
しかしまあ、久しぶりに描いた絵がこれかよ吾輩…しかも集中線まで入れて。_| ̄|○
明日は甲府まで出張だよ?
先日、実家を漁っていたら懐かしいものが出てきました。
京セラ SAMURAI ×3.0
吾輩が高校の時に買ったれっきとしたフィルム一眼レフカメラ。
(ビデオカメラじゃあ~りません!)
通常のフィルム1枚の記録部分に半分ずつ記録する事で2倍記録できる異色のカメラです。
珍妙な外観もフィルムを縦置きにセットせんがための必要形状。
(半分記録だから縦置きにしないと縦横が反転してしまうのだ!)
そしてレンズ一体型にも拘わらず、レンズを通じて被写体を表示するレフ式ファインダー搭載!
…まあ、当時はただデザインがカッコイイと言う理由で買ったんですがね。^_^;
修学旅行とかに大活躍しましたが、大学進学で実家を離れてからはすっかりお蔵入り。親にはやはり珍妙すぎる形状だったようです。
そんな吾輩も今じゃすっかりデジタルカメラオンリーな毎日。やっぱりお蔵入りかなぁ。
朝も早よから電車と車に乗ってゴルフに行ってきました。あんたも好きね~。(^_-)-☆
本日の戦果
成績…序の口
無くしたボール…3個
貰った景品
チョコバウム、剥き甘栗、QUOカード5,000円、ボール3個、コシヒカリ2kg、生芋こんにゃく
…なんとも統一性のない。だがっ!
今回の景品は腐りにくいっ!!
しかも実用性バッチリさぁ~。(ノ⌒∇)ノ♪
家族を放ったらかしてゴルフしているお父さん達もこれで勘弁して貰おうって寸法だ!
ただいま東京モーターショーが開催中なんだそうです。
吾輩もバイクに関心あった高校の頃と車に関心あった大学の頃には行ったものですが、最近サッパリご無沙汰。
開催が幕張メッセじゃなくてビッグサイトだったら、もっとまめに行ってるかも。
試しに時間を検索してみると…
自宅駅 → 国際展示場前 約50分
自宅駅 → 海浜幕張 約70分
電車で約20分の差。いや、もっと遠い所から来る人も居るから70分でも近いっちゃ近いんですが。^_^;
来年辺り、車が必要になるかも知れないから少しチェックしてみるかな…( -_-)
昨日、髪だけ洗い直したせいか朝から体調悪し。まだ完全復調とわイカンなぁ。
話変わって
今日のアメトークはスイーツ芸人。マスメディアに生きてる甘味好きはどんな事を言うのかな?
おー、そうそう、そうだ、そのとおりだ!みんな判ってるな~(出川以外)
あ~、でもパフェの蘊蓄は民明書房並に違うっぽい。
今日はハロウィン♪仮装して各家庭を練り歩く日本古来の伝統行事です。
泣く子はいね~かぁっ!!(`Д´)〆
…お約束のボケはおいといて。\(・_\)(/_・)/
たまにはそこそこ早く帰って、そこそこ早く風呂に入って、そこそこ早く眠りたい。
熱めの湯にどっぷり浸かって疲れを取ったら、髪を乾かして風呂上がりのDAKARAだ♪
…くんくん、なにか臭うダスな?
ドライヤーで乾かした風が変な臭い。
…
…
ぁあっ?!(,ΦДΦ)
髪洗って無かったっ!!!
…おお、何たる不幸。最初に髪濡らして髪洗わずに出てきちまったい!
人間、慌てちゃいかんです。